よくある質問

よくお寄せいただくご質問とその答えをまとめております。お問い合わせの前に、ご一読ください。

オプション検査に関するご質問

オプション検査とはどういうものですか?
基本コースの他に詳しい専門検査を追加いたします。
オプション検査と人間ドックの違いは?
Aコースは当会での標準コースですが、特に気になる点などを細かく見ていくためにオプション検査があります。B、CコースはAコースに加えて当会がおすすめする検査項目をパッケージしてグレードアップしたものです。同じ項目であれば検査内容は変わりません。
なぜオプションを受けるのですか?
人間ドックの基本コースでは補えない点をお一人お一人のニーズに合わせ、不安な部分の検査を集中的に行うためにご用意しております。
オプション検査を申込むにはどのようにすれば良いですか?
オプション検査一覧表の予約欄に「必要」と表記してある検査は事前にご予約が必要です。一覧表の、ご希望の検査項目の欄に○印をつけていただきFAXでお送りください。お電話でもお申し込み可能です。
日帰り人間ドックをホームページからお申込みいただく場合は、申込フォームより追加していただけます。
事前のご予約をおすすめしますが、ご受診日当日に枠が空いていれば、ご案内可能な検査もございますので、詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
所要時間はどれくらいかかるの?
項目によって異なりますが、血液からの検査は特別な時間を要しません。MRIやCTなどの画像検査はお一人15分程で終了します。
人間ドックオプションはどのように選べばよいのでしょう?
ご安心ください。春日クリニックでは医療相談室を設けております。担当より丁寧にアドバイスさせていただきますので、まずはお電話又はメールにてお問合せ下さい。
オプションで大腸内視鏡検査を受診したいのですが、健診や人間ドックと同じ日に受診できますか?またその他に注意点はありますか?
大腸内視鏡検査は健診や人間ドックと同日には受診できません。
  1. 健康診断や人間ドック受診後に、まずは事前診察を行います。
    ※健康診断の終了時間が午前11時を過ぎますと事前診察のご案内が午後1時以降になりますので、当日の朝はなるべく早めにお越しください。
    また、現在服用中のお薬がございましたら、事前診察時にご持参ください。
  2. 大腸内視鏡検査の実施日は、健康診断受診日より1週間あけてのご案内です。(月~金曜日の午後)日程につきましては事前診察の際にご相談ください。
  3. 大腸内視鏡検査時、ポリープ切除または病理組織検査を行った場合、注意事項がございます。
    (1)  検査後10日間控えていただく行動
    飛行機や新幹線での行動、旅行、温泉入浴、重労働、飲酒、激しい運動(ゴルフ・水泳・自転車・ウォーキングなど)
    (2)  検査料金について
    ポリープ切除または生検をした場合、全額保険診療扱いの約15,000~30,000円をお支払いいただきます。
  4. 下剤は自宅でお飲みいただきます。
乳房超音波検査とマンモグラフィ検査の違いは何ですか?どちらを受診すればよいですか?
それぞれ見つかりやすい所見が違いますので、出来るだけ両方を受けてください。どちらか一方を選択される場合は、前回所見を指摘されたことがあれば同じ検査を、特になければ原則30歳代までは超音波、40歳代は交互、50歳代以上はマンモグラフィをおすすめしています。

乳房超音波検査

被曝:なし。対象年齢:20代~30代・40代。小さな石灰化:みつけにくい。しこり:よく見える。

マンモグラフィ検査

被曝:あり。対象年齢:40代・50代以上。小さな石灰化:みつけやすい。しこり:よく見えない。

胸部X線検査と、胸部CT検査の違いを教えてください。とくに被ばく量が気になります。
検査の被ばく線量は体格によって多少の違いはありますが、胸部X線検査で0.05~0.1ミリシーベルト、胸部CT検査で1.0~2.1ミリシーベルトです。普段、自然に浴びている放射線量の平均値は年間2.4ミリシーベルトです。放射線量の高い地域では10ミリシーベルトの所もあります。また、職業人の年間許容限度は50ミリシーベルトです。胸部CT検査の場合、放射線量はやや多めですが、肺がんを見つけるメリットを考慮いたしますと検査をお受けになられた方が良いと考えます。
5年位前、近所の医院でピロリ菌検査をし、結果”あり”でした。7日間除菌治療の薬を飲みましたが、除菌ができたかどうかの結果は聞けないまま現在にいたります。再度検査をした方が良いでしょうか?
当院のオプションメニューにございますピロリ菌検査は、抗体の有無を調べる検査ですので、たとえ除菌ができていても陽性反応を示す場合があり、除菌の確認には適しておりません。治療をした医院で確認検査をご受診されることをおすすめいたします。治療をした医院での確認ですと保険が適用となります。
腫瘍マーカーやピロリ菌検査等の血液検査をすれば、X線検査は不要なのでしょうか?
腫瘍マーカーやピロリ菌等の血液検査は、それらの検査単体でX線等と同等の結果を得られるものではございませんが、X線検査等と合わせることによって検査精度をより向上させることができます。

以下の検査項目については、各項目のページをご覧ください。

施設のご案内

  • 午後の健診・ドックのご案内
  • 協会けんぽご加入の方
  • 健康管理アプリ「CARADA」のご案内
同友会グループ

同友会では施設健診事業の他、様々な健康管理支援サービスを行っております。

プライバシーマーク

当会では一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が定めた個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしていると認定され、プライバシーマークの付与認定を受けております。

ページトップ