労災保険二次健康診断等給付制度のご案内

労災保険二次健康診断等給付制度

労災保険二次健康診断等給付制度について

「労災保険二次健康診断等給付制度」とは、業務によるストレス等によって脳血管疾患及び心臓疾患、過労死の予防を目的として制定された制度です。

定期健康診断の結果、以下の「受診できる条件」を満たした方は、「二次健康診断項目と特定保健指導」を受診いただけます。費用は「二次健康診断等給付」として全額国に請求いただけます。

労災保険制度に特別加入されている方(事業主・役員)及び既に脳血管疾患又は心臓疾患と診断された事のある方は、対象外となります。

受診できる条件

第一次健康診断(定期健康診断等)の結果、下記の1~4の全項目において異常所見があると診断された方

  1. 血圧検査…最高血圧140mmHg以上または最低血圧90mmHg以上
  2. 血中脂質検査…次のいずれかに該当する方
    ・総コレステロール…220mg/dl以上
    ・LDLコレステロール…140mg/dl以上
    ・HDLコレステロール…39mg/dl以下
    ・中性脂肪…150mg/dl以上
  3. 血糖検査…110mg/dl以上、または、HbA1c検査 5.6%以上
  4. 肥満度指数…BMI25以上( BMI=体重(kg)÷身長(m)2 )

上記選別基準は春日クリニックの基準です。

  • 第一次健康診断時に脳血管疾患・心臓疾患を発症していないこと
  • 第一次健康診断を受診した日から3ケ月経過していないこと
  • 同一年度内に一回のみ給付となります
  • 高血圧症、糖尿病などの治療をうけている場合は給付対象外となります。

労災保険二次健康診断の項目

  1. 空腹時血中脂質検査(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪)
  2. 空腹時血糖検査
  3. ヘモグロビンA1c検査(第一次健康診断で行った場合は除く)
  4. 負荷心電図検査または胸部超音波検査(心エコー検査)
  5. 頸部超音波検査(頚部エコー検査)
  6. 微量アルブミン尿検査(第一次健康診断の尿蛋白検査結果が、疑陽性または弱陽性の方に限る)

特定保健指導の内容

  1. 栄養指導(適切なカロリーの摂取等、食生活上の指針を示す指導)
  2. 生活指導(飲酒、禁煙、睡眠等の生活習慣に関する指導)

脳血管疾患、心臓疾患の発症防止を図るための保健指導を行います。

受診の際に必要となる書類

  1. 二次健康診断等給付請求書
    必要事項を記入し、事業主の証明(様式第16号の10の2)を受けてください。
    ※ご用意がないと受診できません。
  2. 第一次健康診断の結果を証明できる書類(一次健診の結果通知書の写しなど)
  3. 健康保険証(診察時に治療の必要な場合があるので念のためご用意ください)

ご予約・お問合せ

受診に際してはお電話にてご予約をお願いいたします。

お電話でのご予約・お問合せ
再検査・精密検査・外来診療専用
03-3813-0080
  • 再検査・精密検査・外来診療のお問合せ

よくある質問

健康診断

  • 午後の健診・ドックのご案内
  • 協会けんぽご加入の方
  • 健康管理アプリ「CARADA」のご案内
同友会グループ

同友会では施設健診事業の他、様々な健康管理支援サービスを行っております。

プライバシーマーク

当会では一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が定めた個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしていると認定され、プライバシーマークの付与認定を受けております。

ページトップ