ワクチン接種のご案内

インフルエンザ予防接種(予約不要)

文京区より対象者に予診票が届きますので予診票に必要事項をご記入の上ご持参ください。また、東京23区の他区にお住まいの方も他区の予診票をご持参いただけると接種できます。

料金

通常価格¥4,400(税込)

65歳以上の方 免除または¥2,500(税込)

コロナウイルス感染症定期予防接種 (要予約)

文京区より対象者に予診票が届きますので予診票に必要事項をご記入の上ご持参ください。
対象:65歳以上の方、または60歳~64歳で心臓・腎臓・呼吸器等疾患の方。
※東京23区の他区にお住まいの方も他区の予診票をご持参いただけると接種できます。

料金

免除または¥2,500(税込)
接種対象以外の方で任意接種ご希望の方¥16,500(税込)

帯状疱疹予防接種(要予約)

帯状疱疹ワクチンは2種類ございます。
対象:50歳以上
※文京区にお住まいの方は補助がありますが、文京区役所へ事前に申請が必要です。
接種当日に専用の予診票をご持参ください。

水痘ワクチン
(ビケン)

生ワクチン
接種回数 1回
通常価格:¥8,800(税込)
文京区補助対象の方:¥3,800

帯状疱疹ワクチン
(シングリックス)

不活化ワクチン
接種回数 2回
通常価格:¥22,000(税込)×2回
文京区補助対象の方:¥12,000×2回

高齢者用肺炎球菌(定期・任意)予防接種(要予約)

(定期)文京区より対象者に予診票が届きますので予診票に必要事項をご記入の上ご持参ください。
対象:65歳の方
※東京23区の他区にお住まいの方も他区の予診票をご持参いただけると接種できます。
(任意)文京区役所へ申込が必要です。

ニューモバックス(文京区助成対象ワクチン)5年に1回接種

対象:66歳以上で文京区に住民登録のある方。かつ過去に文京区の費用女性で肺炎球菌ワクチンを接種されたことがない方。

料金

免除または¥1,500(税込)

接種対象以外の方で任意接種希望の方 ¥8,800(税込)

お問合せ

お電話でのお問合せ
再検査・精密検査・外来診療専用
03-3813-0080

お電話でのお問い合わせ時間(日・祝日を除く)
月~金 8:30~17:00 / 土 8:30~12:00

12:00〜13:00は電話が混み合って繋がりにくくなっております。
ご不便をおかけしますが、なるべく他の時間帯にお電話をおかけください。

  • 再検査・精密検査・外来診療のお問合せ

よくある質問

外来診療

  • 午後の健診・ドックのご案内
  • 協会けんぽご加入の方
  • 健康管理アプリ「CARADA」のご案内
同友会グループ

同友会では施設健診事業の他、様々な健康管理支援サービスを行っております。

プライバシーマーク

当会では一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が定めた個人情報の取り扱いに関して、基準を満たしていると認定され、プライバシーマークの付与認定を受けております。

ページトップ